« May 2017 | Main | August 2017 »

July 2017

2017.07.08

2017/7月イベントのお知らせ

春〜初夏は新刊の執筆と追取材で家に籠っていることがほとんどだった。
今年の九州はからっとした晴天が多く、良い季節に屋内にいた感があり
短い人生のウチの少ない好天日を棒に振ったような気持ちになっていた。

しかし、書いたモノが本となってでき上がって来るとそんな気持ちも
キレイに反転、また秋があるよと前向きになる。

:

というわけで新刊『FLAT HOUSE LIFE in Kyusyu』が今月中旬リリース。
それに伴って今月はトークイベントが関東/九州で3本開催致します。

■7月8日(土)
東京都立川市/ガレリアサローネ

【FLAT HOUSE meeting】第4章《2拠点平屋交互生活のススメ》
この会場は拙著『HOME SHOP style』掲載の《ヨリミチ》の店主が結婚を機にスピンアウトして始めたカフェで、FLAT HOUSE meetingを一番開催しているホームグラウンド的な場所。今回は初めて話すエピソードながら、個人的には今もっとも論じたいアジェンダです。具体的な話と動画が他章より多く、かなり見応え聴き応えある回となる予感です。

会場の詳細はこちら ↓
http://bit.ly/2uU7U1S

Galleriasalone_1_20170708

:

■7月22日(土)
神奈川県藤沢市/湘南蔦屋 T-site

【FLAT HOUSE meeting】第1章+FLAT HOUSE LIFE in Kyushu
数少なかった神奈川エリア且つ初の湘南開催。以前からお誘いいただいていたのになかなか叶わなかった会場でのトークです。ここでは第1章に九州FLAT HOUSEの動画を絡めてお話しする予定。また、施設内には原画やこれまで手がけたプロダクトの展示もしていますので併せてどうぞ。

会場の詳細はこちら↓
http://real.tsite.jp/shonan/event/2017/06/-flat-house-meeting.html

:

■7月30日(日)
福岡県福岡市/旧大名小学校:スタートアップカフェ・イベントスペース

【九州大学ソーシャルアートラボ公開講座】
アートを読みかえる~フラットとリアルの思考~

「社会を読みかえる」をテーマに、アートを「世界の見え方や関係性を変える仕掛け」と捉えアートと社会の関係性をあらためて問い直す、九州大学ソーシャルアートラボ公開講座の第2回目に登壇します。ここも初の会場で、天神博多のど真ん中。ちょっと難しく感じられるかもしれませんが、FLAT HOUSEでの暮らし方をアートとして捉え直すという面白い試みで、僕もどんなセッションになるかとても楽しみです。モデレーターは九州大学大学院芸術工学研究院教授、作曲家の藤枝守氏。エディターの小崎哲哉氏もご登壇します。

会場の詳細はこちら↓
http://www.sal.design.kyushu-u.ac.jp/h29_lecture.html

20170708_103005


立川ガレリアサローネは当日のご案内になってしまいましたが、予定がキャンセルになった、偶然近くに行く用があるなどという方はぜひお立ち寄りください。ご来場をお待ちしております〜


| | | Comments (0) | TrackBack (0)

« May 2017 | Main | August 2017 »